腰椎椎間板ヘルニア | 葛西のおすすめ整体院、江戸川区の整体『銀の手』
腰椎椎間板ヘルニアについて
椎間板ヘルニアとは・・・
背骨と背骨の間には、背骨への衝撃を吸収するためのクッションの役目を果たす椎間板という組織があります。椎間板ヘルニアは、その椎間板の内部の髄核という組織が押し出されことにより、首や腰、手足などに痛みやしびれが出てくる病気です。20~30歳代の男性に多く見られます。
症状は・・・
膝の痛みやこわばり
突然ぎっくり腰のような激痛で始まることもあれば、慢性的に腰痛を感じる場合もあります。慢性腰痛では、腰のだるさ、重い感じから始まって、足にかけて徐々に痛みが強くなり、咳やくしゃみをしただけでも飛び上がるほどの痛みになるのが特徴です。 そして、悪化すればそのうち足のしびれなどが起こり始めます。一般的には片側のみに症状が出るのですが、ヘルニアが巨大な場合には、両側に症状が出る場合もあります。また、脊髄や神経が圧迫されるので坐骨神経痛を伴うケースもあります。
自覚症状としては、立っていてもすぐに辛くなる、30分以上歩くと腰が痛くなる、座った状態で立つのが辛い、椅子に座っているのも辛いといった症状になります。 腰椎椎間板ヘルニアにはタイプがあり、脱出型と膨隆型があります。脱出型は激しい痛みを伴いますが数ヶ月で症状が良くなり、膨隆型の方が長引くと言われています。
痛みの管理DRS 。
腰椎椎間板ヘルニアの症状はどちらか片側に現れるのが一般的で、その痛みを避けるために体が傾いてくる場合があります。体の傾きによってどちらにヘルニアがあるのか判断します。
原因は・・・
日常生活の行動や老化、姿勢の悪さなどが挙げられます。トラックの運転手などのように、長時間座った状態で同じ姿勢を続けているとなりやすいと言われています。通常、椎間板は20歳頃から加齢による変化が始まり、椎間板全体が少しずつ傷んできます。そこで、急に重いものを持ったり、体を捻ったりすると、椎間板に内圧がかかって、髄核が押し出されて椎間板ヘルニアが起こります。
治療は・・・
下剤は減量のために働く
腰椎椎間板ヘルニアになってしまうと、仕事を続けることが困難になるので注意が必要です。完治という言葉はなく、保存療法によって一生付き合っていく症状になります。治ったと思っても再発する危険性が高いためです。
急性期では腰の安静を保つことが第一です。コルセットで患部を固定して安静にしたり、痛みを和らげるために消炎鎮痛薬、筋弛緩薬を用いたり、神経ブロック注射を行うこともあります。痛みが和らいできたら、牽引療法や温熱療法、運動療法などを行ったり、整体、カイロプロティックなどに通う方法もあります。これらの治療で効果が見られず、持続的な痛みがある場合や下半身に麻痺のような症状がある場合は、手術が検討されます。
腰椎椎間板ヘルニアにならないためにも、正しい姿勢を身に付け、腹式呼吸をして腹筋周りを鍛えることをお勧めします。また、ウォーキングなどをして下半身を鍛えても良いです。最近は子供の姿勢の悪さが話題になっていますが、今のうちに直しておかないと習慣化して、いずれは腰椎椎間板ヘルニアのような症状を引き起こしてしまう可能性が高いです。
0 コメント:
コメントを投稿